生涯、学習していきたい

いろいろなことを考えるのが好きです。

それを言っていい人と言わない方がいい人がいるよね

あたしおかあさんだから

という歌が物議を醸して、

どうしていろんな人がその歌に傷つけられたような気持ちになったのか考えてみました。

f:id:ponnkichi:20180213215704j:plain

http://free-photos.gatag.net/2015/03/31/140000.html

 #あたしおかあさんだからについて、

「おかあさん」の部分にいろんな属性を入れてみたのはこちらの記事です。

ponnkichi.hatenablog.com

 

このとき、

自分が「おかあさん」という言葉に

いろんな思い込みを持っているなあということに気づきました。

「おかあさん」だけじゃなく、本文中の「億万長者」「アイドル」にもいろんな思い込みを持っていました。

たぶん「大工さん」「閣僚」「保育士さん」など、どんな職業を入れても思い込みが発動されるんだろうなということも想像できました。

 

 

******************

今回は、

どうしてこの歌に傷つけられたような気持ちになった方が多かったのかを考えてみたいと思います。

 言っていい人と言わないほうがいい人がいる

例1. 「お客様は神様です」

お客様は神様です、という言葉の語源は置いておきましょう。

ここで言いたいのは、接客をする側がお客様に向かって、このような考え方で接するのにはプロ意識を感じるよね、ということです。

 

これが、客のほうから「客は神様だから」と言いだすと、とたんに危険なことになります。

接客業の方に基本的なマナーも持てない人は、神様でもなんでもありません。

 

例2.  「歩行者最優先」

これは、車を運転する人が考えることです。

横断歩道のところや交差点など、人通りのあるところでは

「歩行者を優先に」と、細心の注意を払って運転をします。

 

これが、歩行者の側から「歩行者最優先」と言い出すと、とたんに危険なことになります。

「車が止まればいいでしょ」「車は止まってくれるから」と過信して交通ルールを守らなかったら、悪条件が重なれば交通事故になってしまいます。

 

例3. 「母親だから」

「母親だからがんばろうっと」

これも、母親が自分に対して思うならいいものです。

ときには自分を追い詰めてしまうこともあるかもしれませんが、

自分でがんばるぶんにはそこまでの毒はありません。

 

しかし、これが周りの人が言い出したら、とたんに危険なことになります。

周囲が「母親なんだから〇〇しろ」と言い出した途端に

がんばっていた心がもろくも崩れ去り、最悪の事態すら招きかねない危険な言葉です。

例4. 「子供は親を選んで生まれてきた」

子供は親を選んで生まれてきた、という考え方も同じで

赤ちゃんの育児に悩む親が、「この子は私たちを選んで生まれてきてくれたんだ」と思うことは

寝不足や次から次へと起こるトラブルを乗り越える力を与えてくれる

すてきな考え方です。

 

でも、親との関係に悩む子供に言っていい言葉でしょうか?

子供を追い詰めるだけではないでしょうか?

逆の立場の人に投げかけたとたんに危険な言葉になるのは上記の例と同じです。

使っていい場面が極めて限定される、危ない言葉のひとつだと思います。

つまり、言っていいのは本人に対してだけ

つまり、これらの言葉は

使っていいのは「自分に言い聞かせるとき」だけ

(接客業の場合は、同じサービスを提供する側だけ)ということになります。

 

相手にそれを求めた途端によくないことが起こる危険な言葉なのです。

 

 

独り言だとしても、他人の耳に入ったらメッセージになってしまう

「あたしおかあさんだから」を自分で言い聞かせて他言していないうちには

そんなに毒はないと思います。

だれにも聞こえていないところで独り言として言うのならば

自分以外の誰も傷つけません。

 

でも、その独り言を多くの人に聞こえるように言ったら?

私は、耳に「あたしおかあさんだから」と聞こえてきたら

やっぱり「おかあさんなんだから〇〇しなさい」というメッセージとして受け取ってしまうんじゃないかなあと思います。

 

それを発しているのがお母さんだろうがお父さんだろうが関係なく。

 

そのメッセージを受け取るのが辛いと感じた方が多かったんだろうなあと想像します。

 

「おかあさんだから じぶんのことはがまんする」

最初の歌に戻ります。

「おかあさんだから がまんする」

この言葉は、一見苦しい言葉に見えるけれども

子供を持つことで、人間的に一回りもふた回りも成長した親が

自分の生き方に自信を持って、

そして心身ともに余裕のある状態で

自分に言い聞かせているのなら

毒はないのです。まったく。

 

だけれど、今現在自分の時間が全くとられず、それこそ食事も睡眠すらも必要な質、量がとられていない

生命力がけずられている状況の人が思っていたらどうでしょうか。

 

すごく心配になります。

休んでいいんだよ、自分のこともしていいんだよ、

そもそも自分が元気じゃないと子供たちも幸せじゃないよ、と声をかけたくなります。

 

自分に言い聞かせる場合ですら心配な場合があるのに

ましてや他人からメッセージとして受け取ってしまったらどうでしょう。

すごくすごく心配になります。

 

 

自分が切羽詰まっていたために傷ついた方。

大切な友人知人親戚などが育児中で、大変そうだから心配している方。

いろんな方が反応したのは、こんな理由があったのではないかと思っています。

 

改善案

じゃあどうしたらがんばっている「おかあさん」への応援メッセージになるのかな?

と考えてみました。

 

もしも親だけが聞くのなら、

私なら「小さな子供からお母さんへのありがとうメッセージ」にするかなあ。

山口百恵さんの「秋桜」みたいに

母のようすを描くかなあ。

 

おかあさん 爪切ってたの あたしとあそぶために

きれいなネイルもいいけれど

こっちもいいよねって 笑った

 

みたいな感じに。

 

f:id:ponnkichi:20180202215313p:plain

「ふるえるほど陳腐」

 

 

いい案があったら知りたいです(笑)