ヘアドネーションをしてきました
車の運転をする人は雪道を歩くのがうまい説
最近は雪国に住んでいるぽんきちさんです。
雪で道路が大変なことになっています。
- 雪深き大都市の道路の実態
- 雪道を歩くのがうまい人は観察力がある
- 観察力は雪道の運転の経験から生まれる
- 「運転者の目線」は他の場面でも言える
「30日間スクワット」に挑戦しよう
「30日間スクワットをしたら、
お尻が上がったし下半身やせをしたよ!」
そんなことを友人が教えてくれました。
「え?30日間スクワット?」
続きを読む
<あわや大爆発>iphoneのバッテリーが膨らんだと思い込んだ話
スマホというのは非常に便利なもの。
しかし、扱いは慎重にしなくてはならないものです。
今回は
というお話です。
「肉はマッサージをするとおいしくなる」は本当でした
育ち盛りの子供が何人もいると
肉をたくさん食べさせたくなります。
ある日ついに特売のお肉のかたまりをゲット!
しかし、これを美味しく食べるにはどうしたらいいの?
ああ憧れのフェルメール。「フェルメール展」に行って来ました
思わず涙が出てくるすごい演奏
音楽は比較的なんでも好きです。
最近は「U.S.A.」を子供たちと一緒に踊り狂ったりしていました。
(が、その実態は「踊りたくない芸人」なのですごい動きですが)
しかし、体調が悪いけれどもがんばらなくてはならない時は
必ずクラシックに戻って行くという習性があります。
「時間」そして「健康」それは最も大切な財産だよ。
ワンオペ育児に仕事に家事にと
へとへとになっている方、いらっしゃいませんか?
「はーい」
おお!数年前の私と同じですね。
その、疲れ切って自分を責めてばかりいる毎日を変えたくない?
続きを読む
吐くような頭痛から回復するためのライフハックを得た
20歳くらいのときから
年に2〜3回、
頭痛のあまりに吐く、ということを繰り返しています。
おそらく、片頭痛と呼ばれるものではなく
緊張性頭痛といわれるものです。
この痛みから逃れるために
かれこれ20年間ほどあれこれ試してきた日記です。